Ruby on Rails今年もお世話になりました! 2021年の振り返り こんにちは、ジョンです。 本日は大晦日、大掃除に模様替えにと忙しくバタバタしております。 さて、2021年は皆様にとってどんな1年だったでしょうか? 今回の記事では、2021年に何をしたかを振り返っていきたいと思います。 やったこと...2021.12.31Ruby on Railsその他ツール技術系
Ruby on Rails【Rails7.0+Docker】Rails7.0をDockerで動かすためにやったこと 祝Rails7.0正式リリース!ということで、今回はマッサラな状態からDocker上にRails7.0の環境構築をしてみた記録を記事にしてみました。これから新規環境を作ろうとしている方のお役に立てれば幸いです。2021.12.21Ruby on Railsツール技術系
Ruby on Rails【Rails】Railsだから出来る!日時関連の便利メソッド20選 今回は、Rails、ActiveSupportならではの非常に便利なメソッドを20個、紹介させて頂きました。日時操作について、「あれがしたい!」という時にすぐ痒いところに手が届くのがRailsの強みのひとつ。皆さんは、いくつご存知ですか?2021.12.14Ruby on Rails技術系
Ruby on Rails【Rails】現在日時の取得方法を解説!currentとnowの違いは? 今回は、簡単そうに見えて意外と複雑?現在日時の取得にまつわるお話をまとめてみました。私がフリーランスでお仕事をしていても、結構よくある不具合についてまとめてみましたので、もしどなたかの不具合調査の手助けになれば幸いです。2021.12.13Ruby on Rails技術系
Ruby on Rails【初心者向け】これが出来ると上級者っぽい? Railsのソースコードをキレイにする技 4選 今回は、Ruby on Railsの初心者に向けて、ついやってしまいがちな良くないコードと、それをキレイに直すコードについて紹介します。肥大化してしまったコントローラーに悩んでいる人、リファクタリングをすることになった人のお役に立てれば幸いです。2021.12.11Ruby on Rails技術系
Ruby on Rails【Rails5+Heroku】Heroku上の本番環境のDBをリセットしようとして苦戦した話 こんにちは、ジョンです。 今回は、Heroku上にあげているDBをリセットしようとして苦戦した話です。 環境 Rails5.2 Heroku Postgres 経緯 開発した内容をHeroku上にデプロイした際、 seedを複数回実...2019.10.30Ruby on Railsツール技術系
Ruby on Rails【Rails5.2】指定したカラムのみバリデーションしたくて工夫してみた こんにちは、ジョンです。 今回は技術的な内容です。 ユーザー作成ページなどが複数ページに渡っているため、 Validationを各ページごとに置きたい、けど情報が足りてないから .valid? では回せない… と困っていたので、ちょっと工...2019.10.26Ruby on Rails技術系
Ruby on Rails【Rails5.2 + Sorcery】ログイン実装に困ってた話 こんばんは、お久しぶりです。 ダメですね、ブログとか日記とか、どうしても続けられない症候群なジョンさんです… フリーランスですしちゃんとアウトプットする習慣をつけようと思ったので、 少しずつでも書いていければと思っています。 読みにくいか...2019.10.18Ruby on Rails技術系