モンハン酒場に行ってきました!

その他

こんばんは!
投稿遅くなりました。

10月27日(日)、新宿にあるHUNTERS BAR、「モンハン酒場」に行って参りました!
今日はその写真を紹介しつつ語ってみます。

スポンサーリンク

HUNTERS BAR「モンハン酒場」って?

モンハン酒場公式ホームページより

新宿と大阪にて開催されている、モンスターハンターの世界観が再現された飲食店です。
大阪の方は期間限定みたいですね。
公式ホームページのコンセプトには、以下のように記されています。

HUNTERS BAR『モンハン酒場』は、
「モンスターハンター」の世界観をモチーフとした飲食店です。

店内は「モンスターハンター」の世界を踏襲した、
木目調であたたかな雰囲気のある酒場となっています。

様々な種類の武器が所狭しと配置された店内では、
かわいいオトモアイルーや愉快な酒場スタッフ、
集会エリアの受付嬢が来訪者をお出迎え致します!

ハンター気分でジョッキを片手に豪快に肉を食らおう !!

https://www.paselaresorts.com/collaboration/mhsb/

ここから先はモンハンを知っているという前提で書きます。
知らない方はごめんなさい…!

HUNTERS BAR「モンハン酒場」公式ホームページ: https://www.paselaresorts.com/collaboration/mhsb/

私達が入店した時は90分完全入れ替え制で、
ラストオーダーは60分後でした。

スポンサーリンク

店内の様子

フロア案内


場所は新宿パセラの1Fなのですが、その看板。
がっつりモンハン酒場の案内がありました 笑


店内に入ると真っ先に目に入るのがこちら。
アイルーです、可愛い…!
「触らないでください」ではなく「さわらないでほしいニャ!」なんて書かれたら
守らざるを得ませんね!!

装飾


炎剣リオレウスかな?
リオレウスの大剣が飾ってありました!
写真撮りそこねてしまったのですが、他の壁に、
闘技場のコインを集めて作った太刀、通称「天天天」こと、
「天上天下天地無双刀」も飾ってありました。
(多分あってると思うんですが、違ってたらごめんなさい)


天井もモンハンの集会所をイメージさせる装飾。
クック先生も吊るされていました。
お知らせなどが貼り出される掲示板は、もちろんクエストボード。
緊急クエストとして、期間限定品の紹介や、おすすめメニューなどが掲示されておりました。


店内にはPS4が4台設置されており、自由にプレイすることが出来ました。
同じ集会所に入っているので、4台で同じモンスターを狩ることも可能。
私達の会でも例に漏れず、ハンターたちが狩りに出かけていました。


モニターの下には、各種フィギュアがズラリ。
店員さんとゲーム内の腕相撲で勝つと特典があったようです。
(私は帰宅後、撮った写真を整理してる時に気付きました、無念)


来店者プレゼントはこちらのコースター。
全24種類(ホームページ参照)の中から、日替わり・ランダムで1つもらえるようです。
もちろん持ち帰りOK!
ただし、水耐性はあまり高くないそうです 笑

メニュー


メニューは各テーブルに置かれたiPadから注文する形式でした。
メニューの内容ももちろんモンハンモチーフ。
詳しくはモンハン酒場公式ページを見てみてください。

頼んだもの

その中で私達が頼んだものはこちらでした。

炎王龍のスーパーノヴァカレー


炎王龍テオ・テスカトルのスーパーノヴァをイメージした、
スパイシーなレッドカツカレーです。
結構な辛さでしたが、美味しく頂きました。

モスの苔茶漬け


温かいご飯の上にカツが乗っていて、
そこに出汁を掛けて食べる贅沢なお茶漬けでした。
さっぱりとした出汁とカツがすごく合って、とても美味しかったです。

テトルーの痕跡クリームメープルラテ


テトルーをイメージした甘いソフトドリンクで、
メープルカフェラテにコンデンスミルクが入り、
更にそこにホイップクリームが乗るという、
“甘い”が何重にも重なった激甘ドリンクでした 笑
(ちなみに私は甘いもの大好きです)

(期間限定)プケプケ亜種


名前の通り、プケプケ亜種をイメージしたソフトドリンクで、
クランベリージュースにホワイトウォーター、
ベリーゼリーやマンゴー氷が入った、さっぱりした味でした。

感想

私達が行ったのはお昼だったので、アルコールは頼みませんでしたが、
アルコールもかなり多くの種類がありました。
また、メニューも豊富で、ホームページに載っていない期間限定の商品や、
ポイントを貯めてグッズがもらえるポイントカードなど、
モンハン好きにはたまらない内容が目白押しの酒場でした。

モンハン酒場公式ホームページを開く

次はアルコールや、今回頼めなかったメニューも頼んでみたいと思います。
皆さんもぜひ一度行ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました