https対応しました!

PHP

お久しぶりです、ジョンです!

サイトのリニューアルという名目で、PHPやWordPressを勉強しています。
より綺麗なサイトに仕上げられるよう頑張りますので、応援よろしくお願い致します。

さて、今回はついにhttps対応を行いました。

その話を備忘録兼ねて書き連ねます。


目次


1. 動作環境について

動作環境についておさらいします。

レンタルサーバ:lolipop
ドメイン:ムームードメイン

このサイトは、LOLIPOPレンタルサーバをお借りしたうえで、
ムームードメインで jonconan.site というドメインを取得しております。

それを踏まえたうえで、HTTPS対応を行いました。


2. HTTPからHTTPSへ

まずは、ロリポップ!にログインします。
ログインしたら、左側のメニューから、
セキュリティ→独自SSL証明書お申込み設定を開きます。
おそらくこちらをクリックしても繋がると思います。

少し下にスクロールすると、
「すべてのドメイン」という項目に、自分のサイトのURLがあると思います。
その横にある、「独自SSL(無料)を設定する」というボタンを押します。

プランによって有料になったりするようですが、
個人のサイトなので無料タイプで全然良いかなと思い、
無料形式を選択しました。
ここはそれぞれ、お財布と相談してください(-ω-)

あとは待つだけです。
大体5~10分ほどで完了するとのこと。


3. リダイレクト処理の追記

これで晴れて https://jonconan.site が完成しました。
しかし、これではまだ不十分です。

今まで http://jonconan.site に来てくれていたユーザを、

に飛ばさなくてはいけません。

そこで必要になるのが、リダイレクト処理です。
ここからは、実際にWordPress上のPHPファイルを弄ります。

wp-content/themes/各自使用中のテーマ/header.php


これだけで、jonconan.site のどこのページに居ても、https://jonconan.site の表示していたページに自動的にリダイレクトされるようになります。

CSSとかもうちょっと色々弄りたいなぁ
とりあえず今回はここまでで・・・

タイトルとURLをコピーしました